アニメ3期では、悲惨な最期を迎えたアルシェと、二度と帰ってこない姉を待つ双子の妹という何とも言えない可哀想なシーンが描かれていました。
大半のアニメではアルシェみたいなキャラって生かされるはずですが、容赦なく殺害するアニメは恐らくオーバーロードくらいでしょう。
そんな悲惨な最期を迎えたアルシェと双子の妹はその後どうなったのでしょうか。今回は、この疑問についてお届けします。
オーバーロード|アルシェってどんなキャラ?
オーバーロードⅢの録画をみた。
アルシェの結末はWEB版のほうがいい。
妹達と一緒に暮らせるように。#オーバーロード #アルシェ pic.twitter.com/03tXc6zy5K— 大和の暇人 (@ky1115805628) August 15, 2018
本名は、アルシェ・イーブ・リイル・フルト。(WEB版:アルシェ・イーブ・リリッツ・フルト)
アルシェは、ナザリック地下大墳墓に侵入したワーカーチーム「フォーサイト」の一員で、10代半ばでありながら第三位階までの魔法を使うことができる魔法少女です。
実力はさることながら「看破の魔眼」と呼ばれる能力(タレント)を持っており、その能力は他者の魔法能力を見抜いたり、魔法詠唱者の魔法位階を判別することが可能。
作中では、ナザリックの闘技場でアインズが指輪を外した瞬間、アルシェのタレントが発動。アインズの強大な魔力に耐えきれずゲロを吐いてしまいました。
アルシェがワーカーになった経緯
— せと (@Ez1zHbj7LDwUzgS) October 31, 2020
アルシェの実家は、元々お金持ちの貴族でした。しかし、バハルス帝国の皇帝「ジルクニフ」が行った過激な政策の影響を受け、貴族というポジションから一気に貧困層へと転落します。
その一件からアルシェの両親たちは、貴族だった頃のなごりが未だに忘れられず、本当は貧乏なのに貴族のフリをするため、借金をしてまで高級品を購入していました。
そして借金はどんどん増えてき、家庭の経済状況は悪化。フルト家はついに生活することが困難な状況にまで陥ってしまったのです。
そこでアルシェは、借金の返済や家族の生活を支えるため、ワーカーという危険な職で働くようになりました。
しかし、娘が危険な職に就いて頑張っているにも関わらず、一向に浪費を辞めない両親。そんな両親に愛想をつかせたアルシェは、双子の妹を連れて家を出ることを決意します。
アルシェの双子の妹「クーデリカ」と「ウレイリカ」
引用:Twitter
アルシェにそっくりな双子の妹、クーデリカとウレイリカ。さすが双子だけあって、どっちがどっちか判断に困ります。
年齢はおよそ5歳くらいでしょうか。作中では、二度と帰ってこない姉を待つ2人の姿はとても寂しくて可哀想でしたね。
アルシェもそうですが、双子の妹たちはその後どうなってしまったのか気になりませんか?
ですので次に、アルシェと双子の妹の運命やその後についてご紹介します。
オーバーロード|アルシェと双子の妹の可哀想な運命
オーバーロード 3期 8話
アルシェだけは助かってほしかったな… pic.twitter.com/VZeg1k0rTY— ナタデココア (@applekagosima3) August 29, 2018
アルシェの運命は、書籍とWEB版では多少異なりますが、ワーカー「フォーサイト」の一員として、ナザリックに侵入しアインズと交戦したところまでは一緒です。
一方、双子の運命も多少異なるので、それぞれ簡単に紹介します。
アルシェの運命
- 書籍版
シャルティアに捕まり殺される - WEB版
シャルティアに捕まるが生かされる
書籍やアニメではシャルティアに捕まり殺される運命を辿るアルシェですが、WEBで生かされている設定なので、その辺りが大きく違います。
その後どうなったのかは後ほど解説します。
双子の妹「クーデリカ」と「ウレイリカ」の運命
- 書籍版
数ヵ月後に死亡?(7巻雑感より) - WEB版
アルシェと再会する
書籍7巻の作者雑感では
「数ヶ月後には死んでるんじゃないでしょうかね。」
と書かれています。ちなみに、なぜ死んでしまったのかは不明です。
殺されてしまったのか、それとも自殺してしまったのか、気になるところです。
一方WEB版では、アルシェと再会する運命を辿ります。
オーバーロード|アルシェと双子の妹のその後
— せと (@Ez1zHbj7LDwUzgS) October 31, 2020
【アルシェのその後①】体を全て有効活用された
書籍でもアニメでも、アルシェはシャルティアに捕まったあと殺され、その遺体は全て有効活用されました。
- 声
エントマの声になった - 頭
シルクハットの一体が持ち去った - 腕
デッドマン・ストラグルが分け合った - 皮膚
デミウルゴスが持ち去った - 残りの部分
グラントの子供たちの餌になった
作中では、アルシェの遺体について、エントマがアインズの元へ報告にやってきた際、エントマの声がアルシェの声に変わっていましたね。
>>エントマの声って変わったよね?声優変更したのか調査してみた!
頭と腕を持ち去った「シルクハット」と「デッドマン・ストラグル」は、作中でも名称しか出て来ていません。ですので、姿形といった詳細は不明です。
皮膚を持ち去ったデミウルゴスは、牧場で行っている、おぞましい実験に使用するはずです。
残りの部分を持ち去ったグラントは、ナザリックの領域守護者です。詳細は不明ですが、恐らく蟲系の種族。蜘蛛人のエントマからは「聖母」と呼ばれています。
【アルシェのその後②】シャルティアのおもちゃ
シャルティアとアルシェ
…ありだな#オーバーロード pic.twitter.com/pOROWXCh9e— Avalon (@Fate_NewWorld) August 28, 2018
こちらはWEB版でのその後になります。
シャルティアに捕まったアルシェは、そのままシャルティアの奴隷として犬のように扱われます。
しかもその姿は、全裸で「犬のヘアバンド」を耳に付け、お尻に「尻尾」もつけているそうです。ド変態なシャルティアの性格が見事に反映されていますね。
【アルシェのその後③】双子の妹と再会
こちらもWEB版でのその後になります。
シャルティアの奴隷として苦しい日々を送っていたアルシェ。しかし、舞踏会に出席することになったアインズに対し、元貴族のアルシェは、舞踏会でのマナーをアインズに教えます。
そして、その対価としてアインズから褒美が贈れました。その褒美とは、シャルティアの奴隷からの解放と双子の妹と第六階層で幸せに暮らせるというもの。
こうしてアルシェは、ずっと離れていた双子と再会し、やっと本当の幸せを手に入れました。
ちなみに双子の妹は、アインズが「邪神教団」で偶然2人を見つけ保護していました。
双子の妹「クーデリカ」と「ウレエリカ」のその後
先ほどもお話したように、書籍では数ヶ月に死亡。WEB版ではアルシェと再会し、第六階層で幸せな生活を送っています。
個人的には、WEB版の方がアニメで見たかったなって思います(^^;)
まとめ
今回は、アルシェと双子の妹のその後について紹介しました。
まとめとしては、
- 書籍版ではバットエンド
- WEB版ではハッピーエンド
となっています。あなたはどちらのストリートがお好きですか?
多分、多くの人がWEB版のストーリーを望んでいるのではないでしょうか。
とは言っても、このストリートの違いもオーバーロードの楽しみ方の一つですね♪