4月8日の「それって実際どうなのか?」では、
【高額な仕事って実際どうなのか!?】と題して、
アキラ100%さんが、学歴不問・高収入の『圧送工』に挑戦するそうです!
番組をご覧になって、
「圧送工ってなに?」
「アキラ100%はいくら稼いだの?」
など、気になった方は多いのでは?
そこで、この記事では「それって実際どうなのか?」にて、
アキラ100%さんが挑戦した、学歴不問・高収入の『圧送工』と稼いだ金額についてまとめていきます!
アキラ100%が『圧送工』に挑戦!
アキラ100%さんが、学歴不問・高収入と言われる『圧送工』に挑戦します!
■圧送工とは?
コンクリート圧送とは、コンクリートミキサー車によって建築・建設現場に運ばれてきた生コンクリートを、コンクリートポンプ車を使用し油圧や機械的圧力により所定の型枠内に送る専門の工事業です。一般的にはコンクリートポンプ工法と呼ばれています。
番組の次回予告では、アキラ100%さんは相当辛そうにしていましたね…。
番組を見てても、その辛さが伝わってきますよね(^^;)
この『圧送工』は、未経験の新人の人でも日給15,000円だそうです!
そして、職人になれば年収2,000万円も目指せるんだとか!!
凄いですよね!
まあ、それほど辛い仕事なんでしょうけどね(^^;)
では、アキラ100%さんは一体いくら稼いだのでしょか?
アキラ100%が『圧送工』に挑戦!稼いだ金額はいくら?
アキラ100%さんが、
3日間100%で働いて稼いだ金額は、
日給15,000円×3日
合計45,000円です!!
やはり仕事の辛さだけあって、かなり高収入ですね!
それに、アキラ100%さんの働く姿勢が「素晴らしい」とTwitterで話題になっています!
アキラ100%が『圧送工』に挑戦!ネットの反応
アキラ100%素晴らしい
— 桜@BAKAINU (@turboyuuki3) April 8, 2020
それって実際どうなの課、めっちゃ大好きなんだけど今日のは見てられない…
アキラ100%がものすごいミスしちゃうんじゃないかって不安になってしまうw
このシリーズめっちゃ好きなんだけどね!— にゃそ (@erukotopuusan) April 8, 2020
それって実際どうなの課、圧送工取り上げてるけど、ホンマに生コン打設は過酷…現場のありとあらゆる職人と現場監督が一致団結して乗りきる一大イベント、それが生コン打設。
— 田口 (@tomTaguchi0504) April 8, 2020
アキラ100%の仕事に対するプロ意識ほんと凄い‥。
マジで格好いいっす!!!!!!!
#それって実際どうなの課— 紅蓮のシグマプーんΣ (@shigumapuun_GSP) April 8, 2020
アキラ100%頑張るから良いな💪💪
— 清水俊一Travel Martial Artist (@MMAshimizu1985) April 8, 2020
アキラ100%すげえなぁもう40過ぎてるやろ
— 🧪🌻muneko🌼 (@Relictum104) April 8, 2020
番組をご覧になった方は、アキラ100%さんの頑張りに感動されているようですね(^^)
アキラ100%が『圧送工』に挑戦!まとめ
今回は「それって実際どうなのか?」にて、アキラ100%さんが挑戦した『圧送工』についてでした!
職人さんって本当に凄いですね!
こんなにもハードな仕事を毎日こなしているのですから(゚Д゚;)