作中でも女性キャラクターの中で1,2を争うほどの人気を誇り、かなりの頻度でアインズと行動を共にしているのがナーベラル・ガンマです。
登場頻度は圧倒的に多く人気はありますが、「誰に作られたのか」や「その正体」を知っているという方は多くはないんじゃないでしょうか。
そして作中モモンことアインズ・ウール・ゴウンとともに冒険者として活動しているナーベラル・ガンマですが、冒険者界隈で圧倒的な強さをみせています。
あまりの活躍に
「めちゃくちゃ強いじゃん、モモン仕事ないいよね」
なんて思ったこともあるのではないかと思います。
私も実際アニメを視聴していると、
「モモンよりナーベラル・ガンマのほうが目立ってるな」
なんて思ったこともあります。
事実、冒険者界隈ではほぼ無敵といっていいほど強いのです。
そうなると、オーバーロードの世界全体でみるといったいどの程度の強さなのかなど気になることはたくさんあるかと思います。
ここではそんなナーベラル・ガンマの正体や創造主、強さについてお届けしていきます。
オーバーロード|ナーベラルガンマの正体は?
オーバーロード2期が楽しみ過ぎてやばい
ナーベラルガンマ可愛すぎる pic.twitter.com/rFQH6fokOu— 釘ずっち (@kugi38rie_kugyu) October 11, 2017
ナーベラル・ガンマはアニメ視聴済みの方はご存じかと思われますが、ナザリック地下大墳墓の戦闘メイドで作中ではプレアデスと呼ばれる6人の中の1人です。
ナーベとしてモモンとともに冒険者をしていますが、他のプレアデスと同様に見た目は完全な人間のようでとても美しいです。
戦闘では強力な魔法で敵を圧倒してみせるほどの実力も備えています。
ここまで聞くと
「完全無欠の美人冒険者だなー」
なんて思いますよね。
他のプレアデスの中には、エントマ・ヴァシリッサ・ゼータのように人型ではあるが完全に人ではないと分かる見た目のキャラクターもいます。
同じくプレアデスのメンバーは見た目とは裏腹に皆人間ではありません。
なのでもちろん見た目が美しいナーベラル・ガンマも人間でなく、本当の種族は異形種の二重の影(ドッペルゲンガー)なのです。
異形種の片鱗すら見えないのに驚きですよね。
ですが種族としてのレベルは1ですので他者の見た目のコピー能力はあまり役に立たないとみていいでしょう。
ココナ今回紹介するのは、オーバーロードに登場するナーベラルガンマの「うさ耳」についてです!美姫ナーベのうさ耳、ぴょこぴょこ動いてとっても可愛いかったですね♪あのうさ耳って、どんな能力で、正式名称はなん[…]
オーバーロード|ナーベラルガンマの創造主は誰?
オーバーロードのプレアデス ナーベラルガンマとか pic.twitter.com/EfLl1ma9x4
— 電撃的劇的奇人 (@ferixsferisis) December 17, 2018
わゆる創造主とよばれる人が存在します。
NPCを1から作り上げるとなると、できあがったNPCにはその創造主の趣味や性格などの影響をかなり受るとともに創造主を筆頭に「至高の四十一人」と呼ばれるギルドメンバーを敬愛します。
アニメ版ではアインズに書き換えられますが、階層守護者統括のアルベドの説明欄に「ビッチ」という説明が載っていました。
かなりきつめの設定ですよね。
ナーベラル・ガンマは誰の手によって作りあげられたのでしょうか。
答えは「弐式炎雷」です。
弐式炎雷はギルド:アインズ・ウール・ゴウンがクランであった時からの初期メンバーであり、後にギルドの本拠地になるナザリック地下大墳墓を発見した人物です。
忍者の装いをしており防御力は捨て攻撃力や隠密に振り切ったステータスで、短期決戦またはスニーキングキルを得意としていました。
かなり偏った編成ですよね。
私は攻撃力重視は大好きで正義だと思っていますよ。
そんな弐式炎雷によって作られたナーベラル・ガンマですが、階層守護者のコキュートスとかなり仲が良い演出がされています。
コキュートスの創造主は武人武御雷なのですが、先ほども言ったようにキャラクターの特性は創造主に影響されやすいです。
なので弐式炎雷と仲の良い武人武御雷につくられたコキュートスと仲のいい演出がされているのです。
創造主の影響を強く受けるNPCができるというのはキャラメイクもし甲斐がありますよね。
オーバーロード|ナーベラルガンマの強さは?
オーバーロードの戦闘メイドのナーベラルガンマお気に入り。(^_^)
CVの沼倉愛美さんも良い。
(*・∀・*)ノ pic.twitter.com/NeY5sPOwTj— ろぐなむ (@knr9gs8sZVQGWRT) May 8, 2020
冒頭にもお話しましたように冒険者界隈で圧倒的な強さを見せているナーベことナーベラル・ガンマですが、実際作品全体でみるとどの程度の強さなのか気になりますよね。
レベルが一番わかりやすいと思いますが、レベルだけでなく戦闘技術や相性によってもランキングは変動していくのでレベルで決めつけるわけにはいきません。
レベルは63レべで先ほども言った通り種族レベルが1ですので職業レベルが62レべとかなり高いほうで、さらにプレアデスの中で言いますと1番強いです。
種族 レベル | 二重の影(ドッペルゲンガー)1lv | 合計 63lv |
職業 レベル | ・ファイター1lv ・ウォー・ウィザード10lv ・エレメンタリスト(エア)10lv ・アーマード・メイジ10lv など |
さらに能力はほとんど魔法に全振りしていますので魔法に関しては第八位階魔法を使えるなどかなり高水準です。
そして弐式炎雷の影響なのか、魔法に全振りであるにも関わらず剣を使うことで多少の近接戦闘もこなします。
これでメイドなのですから、まさに万能という言葉がよくお似合いになりますよね。
ですがオーバロードの世界はパワーインフレし放題といっても過言ではないほど、猛者ぞろいです。
はたして全体で見るとどの程度なのでしょうか。
レベル以外の強さを比べるとなるとやはり実戦です。
「この相手には勝てるが、この相手には勝てない」そこがわかれば全体が見えてきます。
冒険者の魔法使いの中では最強と名高いイビルアイというキャラクターがいますが、そのイビルアイとナーベラル・ガンマ以外のプレアデスが戦っているシーンがあります。
その戦闘シーンでは、ナーベラル以外のプレアデスとイビルアイはほぼ互角といってもいいレベルでしたので、プレアデスの中で1番強いナーベラル・ガンマはイビルアイよりは上だと思っても良いですね。
その上に人間サイドですと漆黒聖典がいます。
漆黒聖典の隊長は階層守護者のシャルティアの一撃を受け止められました。
さすがにナーベラル・ガンマといえど階層守護者の攻撃を受け止めることはできないでしょう。
ですので漆黒聖典の隊長よりは下だと考えるとナーベラル・ガンマの強さは、隊長以下イビルアイ以上という事になります。
これで階層守護者やアインズには全く歯が立たないとなると、本当にオーバーロードの世界は化け物揃いですよね。
まとめ
ここまでナーベラル・ガンマの正体、創造主、強さについてお話してきました。
容姿は人間であるが、中身は異形種のドッペルゲンガーである。
創造主は弐式炎雷であり、影響を強く受けている。
強さはイビルアイ以上漆黒聖典の隊長(及び階層守護者など)以下である。
やはりオーバロードですからNPCであってもキャラが濃いですよね。
そのほかにも情報がさらに出てくれば考えられることも増えてきます。
これからも一緒にオーバーロードを楽しみましょう。